大阪の個室メンズエステ TAMANEGI(タマネギ) > コラム > リンパドレナージュの効果を解説!痛いと感じる理由や好転反応も

リンパドレナージュの効果を解説!痛いと感じる理由や好転反応も

リラックス効果や免疫力の向上が期待できるリンパドレナージュは、エステサロンやリラクゼーションサロンなどにおいて、美容目的のトリートメントとして提供されています。むくみの解消・体質改善が期待でき、性別問わず幅広い年齢層の方から人気です。

また、リンパドレナージュはその他さまざまな効果が期待できますが、人によっては痛みを感じたり好転反応が起きたりするケースもあります。

そこで今回は、リンパドレナージュの概要と期待できる効果、さらに痛みや好転反応についても詳しく紹介します。リンパドレナージュに少しでも興味のある方は、ぜひ参考にしてください。

 

1.リンパドレナージュとは?

リンパドレナージュとは、皮膚に直接触れながら「押す」「揉む」といった行為でリンパ液の流れを促進し、体内に蓄積された不要な老廃物や余分な水分を排出する手技です。

そもそもリンパ液とは、体内の細胞から毒素や老廃物を含む余分な液体を集めた液体であり、血液と同様に体内を循環しながら老廃物を排出しています。しかし、冷えや疲労、ストレスによる影響を受けてリンパ液の流れが滞ることも少なくありません。

リンパドレナージュでは、指圧やストロークなどの手技を使って圧迫と弛緩を繰り返すことが基本です。これによって滞っていたリンパ液の流れが活性化し、健康面・美容面においてさまざまな効果を発揮するとされています。

なお、エステサロンやリラクゼーションサロンで提供されているリンパドレナージュは、すべて美容用リンパドレナージュとなっています。医療目的で行われる医療用リンパドレナージュは、医療現場や介護現場においてあん摩マッサージ指圧師などの国家資格取得者のみが実施できます。

 

2.リンパドレナージュの効果

リンパドレナージュを受けることによって、その気持ちよさからリラックス効果を得られることはもちろん、健康面・美容面においてもさまざまな効果が期待できます。

リンパドレナージュで期待できる主な効果は、下記の通りです。

  • むくみの解消
  • 免疫力の向上
  • 疲労回復・リラックス効果
  • 体質改善

ここからは、それぞれの効果について詳しく説明します。

 

2-1.むくみの解消

人間は、リンパ液の流れが滞り体内に老廃物や水分が蓄積されると、むくみが発生します。主な原因は運動不足や冷え、血行不良が挙げられます。運動不足の方や、普段はデスクワークまたは立ち仕事をするという方は、むくみやすいことも特徴です。

リンパドレナージュは、リンパ液の流れや血行を促進して体内に蓄積された老廃物や水分を排出するため、むくみの解消に効果的です。むくみを放置すると血行不良や冷えがさらに加速し、よりむくみやすくなるという負の連鎖に陥ります。また、むくみによってセルライトも発生してしまうため、女性にとっては必ず避けておきたい事案でしょう。

むくみは日々の血行不良などで少しずつ蓄積されていくものであるため、むくみの解消を目的としたリンパドレナージュは定期的に受けることをおすすめします。

 

2-2.免疫力の向上

リンパ液が流れるリンパ管は、体内の免疫細胞や抗体を運ぶという重要な役割も果たしています。何らかの原因によってリンパ液の流れが滞ると、当然これらをしっかり運ぶことができなくなり、免疫力も低下してしまいます。免疫力が低下すると、ウイルスや細菌の侵入を防御できず、体調不良を引き起こしやすくなるでしょう。

しかし、リンパドレナージュを受けて老廃物や水分を排出しながらリンパ液の流れを活性化させることによって、免疫細胞や抗体をしっかりと運べるようになります。キラー細胞が活性化するため、自然免疫力アップが期待できるでしょう。

 

2-3.疲労回復・リラックス効果

素手での施術となるリンパドレナージュは、ほどよい力での指圧やストロークによって幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの分泌が促進されると言われています。自律神経(交感神経・副交感神経)のバランスが整うほか筋肉の緊張も緩和されるため、心身ともにリラックスできることが特徴です。あまりの心地よさに、思わず眠ってしまう方も少なくありません。

また、リンパドレナージュによってリンパ液や血行が活性化し、疲労物質を含む老廃物が排出されることで、肩こりや頭痛、筋肉痛などの緩和も期待できます。このような疲労回復効果やリラックスケアを目的に、リンパドレナージュを受ける方は多くいます。

 

2-4.体質改善

リンパドレナージュによって体内に蓄積した毒素や老廃物を排出すると、全身の巡りがよくなり、各器官のはたらきや代謝の向上にもつながります。効果は人それぞれであり、度合いも個人差があるものの、肌荒れ・便秘・冷え・むくみなどには特によい影響を与えると言われています。

体質の改善効果を維持させるためには、定期的にリンパドレナージュを受けることも大切です。

 

3.リンパドレナージュで痛みを感じることはある?

リンパドレナージュは基本的に強い痛みを感じることのない施術ですが、人によってはやや痛みを感じる可能性もあります。痛みを感じる原因には、下記の3つが挙げられます。

・体内に老廃物が溜まっている

デスクワークや立ち仕事を毎日するものの、足のセルフマッサージすらもあまりしていないという方は、リンパ液が滞って体内に大量の老廃物が蓄積されている可能性があります。老廃物が長く蓄積されるとやがて固まり、ちょっとした圧迫でも痛みを感じやすくなります。

・深部のリンパをマッサージしていた

リンパドレナージュでアプローチをかけるリンパ管は、基本的に皮膚のすぐ下にあります。しかし、深い部分にリンパ液が流れているお腹周りなどでは、しっかりとリンパ管に刺激を与えるためにもある程度力を入れなければなりません。そのため、圧迫感を覚えたり痛みを感じたりする可能性があります。

・施術者の技術力不足

深部のリンパにアプローチをかけていないにもかかわらず痛みを感じる場合は、施術者の技術力が不足している可能性があります。経験の少ない施術者であれば力加減を調整できていないケースも少なくありません。あまりにも強い痛みを感じる場合は、施術者に力を緩めてもらうよう伝えましょう。

 

4.リンパドレナージュによって起こる好転反応とは?

リンパドレナージュを受けた際は、好転反応と呼ばれる反応が起こる可能性があります。

好転反応とは、指圧や揉みほぐしなどの刺激によって体に蓄積されていた老廃物が血液に流れ込んだ影響で、一時的に体調不良を引き起こす状態のことです。主に体内から毒素が抜けるまでの過程で発生する反応であり、吹き出物・肌荒れやむくみ、疲労感・眠気といった症状が具体例として挙げられます。

好転反応には、上記のほかにも次のような症状が発生することが特徴です。

弛緩反応
  • 倦怠感
  • 発熱
  • 疲労
過敏反応
  • 体のかゆみ・かぶれ
  • 腫れ
排泄反応
  • 発汗
  • 便秘・下痢
  • 尿の色が濃くなる
  • 吹き出物・肌荒れ
回復反応
  • めまい
  • 頭痛
  • 吐き気
  • 倦怠感

これらリンパドレナージュによる好転反応は個人差があり、誰もが必ずしも起こるものではありません。また、たとえ好転反応が起きたとしても基本的に数日程度で回復に向かうとされています。もしも好転反応があらわれた際は、きちんと睡眠・水分をとりつつゆっくりと休むことが大切です。

 

4-1.好転反応が出たときの対処法

好転反応が起きた際は、下記の対処法を実践しましょう。

・十分な睡眠をとる

好転反応が起きた際は無理をせず横になり、十分な睡眠をとりましょう。体の疲れを回復させ、自然治癒力を高められます。また、睡眠の質も重要となります。

・水分をこまめに摂取する

リンパドレナージュは体内から不要な水分を排出するうえ、好転反応によって下痢を引き起こしている場合は脱水症状のリスクも高まります。そのため、こまめに水分を摂取することがおすすめです。冷たい飲み物・カフェインは避けましょう。

・長めに入浴する

水分をたくさんとったあとは、湯船に浸かって体を温め、発汗を促しましょう。汗をかくことによって、老廃物を体外へ排出するはたらきをサポートできます。また、熱すぎるお湯は血管を拡張させてしまうおそれがあるため、38~40℃のぬるめがおすすめです。

これらの対処法を実践しているにもかかわらず、3日以上たっても回復の兆しがなく長引く場合はすぐに医療機関を受診しましょう。

 

まとめ

リンパドレナージュとは、指圧やストロークなどでリンパ液の流れを促進し、体内に蓄積された不要な老廃物や余分な水分を排出する手技です。美容効果や疲労回復・リラックス効果、体質改善といった効果が期待でき、エステサロンやリラクゼーションサロンなどでは男性・女性を問わずあらゆる悩みを抱えた幅広い年齢の方から人気の施術となっています。

リンパドレナージュで感じられる心地よさや痛みには個人差があり、人によっては一時的に好転反応が発生する場合もあるでしょう。好転反応は数日で治まりますが、無理をすると症状が長引く可能性があるため、施術後の過ごし方には注意が必要です。ここまでの内容を参考に、ぜひリンパドレナージュの施術を受けてみてはいかがでしょうか。

次の記事へ